今週末は十勝・芽室町の現場と青森・弘前の現場で打合せがありました。
まずは芽室の現場からの進捗です。

麦畑の緑の中、基礎工事が終わりました。
これから雪が積もる前に外壁、屋根、サッシまで工事が進みます。
今回も見事な十勝晴れで気持ち良かったー。
写真の奥の方の林のかなたに大雪山連峰が見えます。
2階からの眺めが楽しみです。
そして、翌日は弘前へ。
どんどんと進んでいます。
外壁材が仕上り、ほぼ完成のかたちが見えてきました。

写真は床板と床框に選ばれしものたち。

この日はクライアントをまじえての、
現場での打合せの後、床の間に使用する材料の選定に、
銘木屋さんへ向かいました。
床柱・床板・床框・落し掛けなど。
椎の木の絞り丸太、マホガニーの玉杢、黒檀、桐。
クライアントと一緒に楽しい時間でした。
十勝、青森ともこれから一段と寒くなりますが、
現場にかかわる皆さんどうぞよろしくお願いします。
まずは芽室の現場からの進捗です。

麦畑の緑の中、基礎工事が終わりました。
これから雪が積もる前に外壁、屋根、サッシまで工事が進みます。
今回も見事な十勝晴れで気持ち良かったー。
写真の奥の方の林のかなたに大雪山連峰が見えます。
2階からの眺めが楽しみです。
そして、翌日は弘前へ。
どんどんと進んでいます。
外壁材が仕上り、ほぼ完成のかたちが見えてきました。

写真は床板と床框に選ばれしものたち。

この日はクライアントをまじえての、
現場での打合せの後、床の間に使用する材料の選定に、
銘木屋さんへ向かいました。
床柱・床板・床框・落し掛けなど。
椎の木の絞り丸太、マホガニーの玉杢、黒檀、桐。
クライアントと一緒に楽しい時間でした。
十勝、青森ともこれから一段と寒くなりますが、
現場にかかわる皆さんどうぞよろしくお願いします。
スポンサーサイト