
青森駅周辺が変わりました。
A?FACTORYとワ・ラッセが完成。
平日でしたがなかなかの賑わいです。

A?FACTORYはシードル工房と地元農産物や加工品のマルシェ。
シードル工房はじょっぱりで有名な地元の酒蔵「六花酒造」の技術指導のもと製造されているようです。
マルシェもたくさんの美味しそうな青森の特産でいっぱいです。

そして施設内には食事処もいくつかあり、
寿司、スープ、ベーカリー、バラ焼きなどなど。
これがバラ焼きです。
自分で調理します。

待つこと10分位でしょうか。
美味しく出来上がりました。

作り方を書いたものを渡され、真剣に玉ねぎの色を気にしながら、
どうやら玉ねぎの美味さと肉の美味さがマッチされ、
美味しいバラ焼きが出来上がるそうです。
味はすき焼きとも違う感じ、なかなか美味くご飯がすすみました。

続いてシードル。
試飲コーナーがあり、面白い機械でシードルの味を楽しむことができます。

専用のカードを向かいのレストランで買って来まして、
30?で\100からスタートです。
ワイン、シードル、ノンアルコールものまで楽しめます。

ここには青森の特産デザイン「BUNACO」も展示されていました。
建築の設計・デザインはワンダーウォール・片山正通 氏です。

「ワ・ラッセ」。ねぶたの家です。
迫力あります。素晴らしい。
私はまだ経験がありませんが、街をねりあるく姿を想像してしまいます。


建築デザインはmolo。
赤いリボン状のスクリーン、内装の材質など興味を惹かれました。
以上青森駅周辺リポートでした。
スポンサーサイト