最近、道内を移動中に撮影した、
北海道の冬の景色を。

朝のラッシュ時間、晩から朝方に雪が降ると大変です。
いつもの3倍くらいかかります。

けあらしの余市です。
この日の朝はとっても寒かった。
海一面の水蒸気。

余市川。
もう少し積もると、帽子のようになってきます。

羊蹄山。
いつも悠々と。

五色温泉。
ニセコアンヌプリ(スキー場の裏側)とイワオヌプリの麓の間にある温泉です。
写真はアンヌプリの山頂付近、反対の斜面はスキー場です。
そしてここの先は通行止め、スキーヤー、ボダーがここから歩きで登っていきます。
最高に気持ちの良い場所です。

当たり前ですが、温泉がふつふつと湧いてます。

ニセコ、倶知安、蘭越、岩内など後志のまちからはいつも羊蹄山が見えます。

札幌です。円山の冬景色、ここも最高です。
今年は東北も北海道も各地で大雪、
もうすぐ3月ですが、まだまだ寒くて降りそうです。
皆様、風邪などお気を付け下さい。
北海道の冬の景色を。

朝のラッシュ時間、晩から朝方に雪が降ると大変です。
いつもの3倍くらいかかります。

けあらしの余市です。
この日の朝はとっても寒かった。
海一面の水蒸気。

余市川。
もう少し積もると、帽子のようになってきます。

羊蹄山。
いつも悠々と。

五色温泉。
ニセコアンヌプリ(スキー場の裏側)とイワオヌプリの麓の間にある温泉です。
写真はアンヌプリの山頂付近、反対の斜面はスキー場です。
そしてここの先は通行止め、スキーヤー、ボダーがここから歩きで登っていきます。
最高に気持ちの良い場所です。

当たり前ですが、温泉がふつふつと湧いてます。

ニセコ、倶知安、蘭越、岩内など後志のまちからはいつも羊蹄山が見えます。

札幌です。円山の冬景色、ここも最高です。
今年は東北も北海道も各地で大雪、
もうすぐ3月ですが、まだまだ寒くて降りそうです。
皆様、風邪などお気を付け下さい。
北海道の秋の景色を。
ニセコで来春着工予定の住宅の打合せと
先日オープンしました、岩内の青山歯科クリニックに伺うため、
ニセコ~岩内~小樽のドライブです。
この時期は車窓からいろいろな景色を楽しめます。
まずは羊蹄山。
いつ見ても素晴らしい眺めです。
この日は、山頂付近に雪が積もっているようです。

打合せが終わり、ニセコ岩内パノラマラインで岩内へ向かいます。
ニセコ岩内パノラマラインは、
この日が今年最後の開通日で来春まで閉鎖になるようでした。

山頂付近は道端にも少し積雪がありました。

カラマツに絡まるつた類の紅葉と熊笹。
北海道らしい好きな眺めです。


大好きな日本海側の風景です。
今年は気温の高い時期が長く続いたので、
秋が短く感じます。
そして、もう冬がそこまで来ています。
晩秋のこの時期ならでは、
雪があり、雨があり、紅葉、夕日、海、山などなど、
一日の中で刻刻と移りゆく景色を楽しませて頂きました。

帰り途中、余市の露店で買った秋の味覚たち。
この季節はまさに味覚の秋で、食欲の秋。
海の幸、山の幸、美味しいものがたっくさんあります。

札幌です。近くの円山公園の紅葉。
休日は紅葉を楽しみにたくさんの人が訪れています。
今年は赤い色がいつもより少ない様な気がします。

円山です。
ここ数日でいっきに紅葉しました。
北海道の四季は本当に素晴らしい景色を楽しませてくれます。
感謝。
お知らせです。
久しくホームページを更新していませんでしたが、
2011、2012年に完成しました建築を更新させて頂きました。
お時間がありましたら、ご覧下さい。
岡田建築計画工房 Works
宜しくお願い致します。
ニセコで来春着工予定の住宅の打合せと
先日オープンしました、岩内の青山歯科クリニックに伺うため、
ニセコ~岩内~小樽のドライブです。
この時期は車窓からいろいろな景色を楽しめます。
まずは羊蹄山。
いつ見ても素晴らしい眺めです。
この日は、山頂付近に雪が積もっているようです。

打合せが終わり、ニセコ岩内パノラマラインで岩内へ向かいます。
ニセコ岩内パノラマラインは、
この日が今年最後の開通日で来春まで閉鎖になるようでした。

山頂付近は道端にも少し積雪がありました。

カラマツに絡まるつた類の紅葉と熊笹。
北海道らしい好きな眺めです。


大好きな日本海側の風景です。
今年は気温の高い時期が長く続いたので、
秋が短く感じます。
そして、もう冬がそこまで来ています。
晩秋のこの時期ならでは、
雪があり、雨があり、紅葉、夕日、海、山などなど、
一日の中で刻刻と移りゆく景色を楽しませて頂きました。

帰り途中、余市の露店で買った秋の味覚たち。
この季節はまさに味覚の秋で、食欲の秋。
海の幸、山の幸、美味しいものがたっくさんあります。

札幌です。近くの円山公園の紅葉。
休日は紅葉を楽しみにたくさんの人が訪れています。
今年は赤い色がいつもより少ない様な気がします。

円山です。
ここ数日でいっきに紅葉しました。
北海道の四季は本当に素晴らしい景色を楽しませてくれます。
感謝。
お知らせです。
久しくホームページを更新していませんでしたが、
2011、2012年に完成しました建築を更新させて頂きました。
お時間がありましたら、ご覧下さい。
岡田建築計画工房 Works
宜しくお願い致します。